社長メッセージ

”社長メッセージ”

代表取締役社長野房 喜幸

就職活動をされている学生のみなさん、ジェコス社長の野房です。当社のホームページを検索していただき、ありがとうございます。当社にはさまざまな魅力がありますが、その中でも特に皆さんへお伝えしたい内容をご紹介します。

1安定感とやりがいは、十二分
当社は、安定感とやりがいの両方を得られる会社です。JFEスチールグループの一員としてサポートを受け、安定した経営基盤を持っています。一方で、東証プライムに上場する仮設鋼材リース業界のトップランナーとしても確固たる評価を得ています。東京スカイツリーや渋谷ヒカリエなど有名建造物を多数手がけ、毎年順調に業績を伸ばしています。
2明るく、元気な社風
一人ひとりが明るく、元気な挨拶ができる会社です。社員同士でも、社長である私に対しても、全員が分け隔てなく「おはようございます」「お疲れさまです」と明るく挨拶します。業務に誇りを持ち、自信を持って仕事に取り組んでいることの表れであり、当社の大きな魅力だと思っています。
3一番大切な資産は、社員
当社を支えているのは、社員のノウハウ、知恵、努力。何よりも人を大切にしている会社です。採用人数が比較的少なく、一人ひとりに目が行き届く環境が作られています。人事でも個人の個性、適正を理解して見極め、能力を最大限に引き出せる配置ローテーションを行っています。
4充実した研修・教育制度
当社の研修制度は、階層別・要素別に計20種類の充実したプログラムがあり、素晴らしい制度だと思います。特に新入社員には入社後、1年間を通して丁寧に基礎知識・技術を伝えています。また、資格取得に対する充実した支援制度と手当支給があり、知識や技術の向上に積極的に挑戦できる環境が整っています。
5自分たちの仕事が、景観の一つになる
縁の下の力持ちとして工事に関わった巨大なビル、橋、高速道路が、何年も景観の中に残ります。当社が担当する現場は年間約9,000件あり、一つとして同じ仕事はありません。日々新しいことに挑戦できる楽しさ、様々な知識を試せる緊張感があります。他の業種では味わえない達成感を、新入社員の皆さんとも分かち合いたいです。
採用担当メッセージ

縁の下の力持ち

私たちは、重仮設業界のリーディングカンパニーとしてこれまで50年以上に渡り、建物や道路・橋・鉄道等の社会インフラの基礎を作る上で欠かせない山留工事で、「縁の下の力持ち」となり「都市づくり」を支えてきました。渋谷ヒカリエ、グラン フロント大阪等の大規模プロジェクトや道路・鉄道等の社会インフラを支え、常に人びとの未来の暮らしを創造し続けています。
そこから得られる「やりがい」や「よろこび」は計り知れないものがあります。ベトナム、シンガポールにも事業を拡大し、ODA案件を中心に海外のインフラ事業もサポートしております。当社は、何ごとにも「挑戦」でき、「前向き」に取り組む、「誠実」な人材を全力でサポートし、共に成長していきたいと思っています。皆様の個性や可能性を当社で存分に発揮し、未来の「都市づくり」を私たちと一緒に支えていきましょう。

人事部 採用担当一同

商号
ジェコス株式会社
GECOSS CORPORATION
本社所在地
〒112-0004 東京都文京区後楽2-5-1(住友不動産飯田橋ファーストビル 6階)
設立年月日
1968年6月20日
資本金
4,397,500,000円
決算期
3月31日
上場証券取引所
東京証券取引所プライム市場(証券コード:9991)
建設業登録
国土交通大臣 許可(特-4)第6931号 2022年5月18日許可 土木工事業、建築工事業、鋼構造物、工事業
国土交通大臣 許可(般-4)第6931号 2022年5月18日許可 とび・土工工事業
従業員
766名(2024年3月31日現在)
事業内容
  • ・H形鋼、鋼矢板、鋼製山留材、覆工板、敷鉄板等の建設工事用仮設鋼材の賃貸および販売
  • ・スチールセグメント、H形支保工等の加工品(製品)の製作加工および販売
  • ・仮設橋梁の賃貸・販売および施工
  • ・建設用機械、高所作業車等の賃貸
  • ・杭打抜工事、山留架設・解体工事、ソイルセメント柱列壁工事等の設計および施工
主要取引銀行
・株式会社みずほ銀行
・株式会社三井住友銀行
・株式会社三菱UFJ銀行
大株主
・JFEスチール株式会社
・みずほリース株式会社
・JFE商事グループ各社
本社ビル
本社ビル

採用に関するお問い合わせ

03-6699-7403
jinji@ma.gecoss.co.jp