個人情報保護方針
ジェコス株式会社(以下「当社」)の個人情報保護方針は、JFEグループ個人情報保護方針を採択しています。 JFEグループ個人情報保護方針
個人情報の利用目的
当社では、下記の目的のために個人情報を取得し、利用しております。
- 1.土木建築材料、建設機械、金属加工機械、電気機械、車両の製造、賃貸、運送、修理ならびに販売に関する案内および契約の締結および管理
- 2.事務用機器、家庭用電気製品および家具の賃貸、運送、修理ならびに販売の案内および契約の締結および管理
- 3.土木、建築、鋼構造物、管工事の請負および設計、施工ならびに工事監理に関する案内および契約の締結および管理
- 4.当社が取り扱うその他の製品、商品、技術ならびにサービスの案内、提供および管理
- 5.上記1、2、3、4 に付帯または関連するサービスの案内、提供、販売および管理
- 6.当社グループ各社および提携先企業等が取り扱う製品・サービス等の案内
- 7.問い合わせ、依頼等への対応
共同利用
当社は、保有する個人情報を下記の通り共同利用を行うことがあります。なお、必要な事項を個別に通知または容易に知りうる状態に置いている場合については、記載を省略しております。
- 共同利用する個人データの項目
- 当社および取引先の役員・従業員の個人情報のうち、氏名、所属・役職、勤務先の住所・電話番号・電子メールアドレス等、業務上の連絡先に関する項目
- 共同して利用する者の範囲
- JFEグループ各社
- 利用する者の利用目的
- 業務上の連絡
- 当該個人データの管理について
責任を有する者の氏名または名称 - ジェコス株式会社
安全管理措置
当社は、個人情報について、JFEグループ個人情報保護方針に従い、以下のとおり漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データ(取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、個人データとして取り扱われることが予定されているものも含む。以下同じ。)の適切な管理のための措置を講じています。
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
- 1.取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について定める社内規程を策定
(組織的安全管理措置)
- 1.個人データの取扱に関する責任者として、個人情報総括管理責任者(総務部担当役員)、個人情報主管部署(総務部)および個人情報管理責任者(各部部長)を置き、個人データの管理・取扱や、漏洩等の事案の発生または兆候を把握した場合の対応について、組織的な体制を整備
- 2.個人データの範囲・項目、利用目的、保管場所、責任者、保存期間等を記載する個人情報管理台帳を作成し、取り扱い状況の確認手段を整備するとともに、定期的に個人情報管理台帳の確認を行うことで全社の個人データの管理・取扱状況を点検
- 3.個人情報の適正な取扱その他、法令および規程等の順守状況について、定期的に内部監査を実施
(人的安全管理措置)
- 1.個人データが適正に取り扱われるよう、従業者に対して必要かつ適切な監督および教育を実施
(物理的安全管理措置)
- 1.個人データを取り扱う区域において、座席配置等の工夫等により、権限を有しない者による個人データの閲覧等を防止する措置を実施
- 2.個人データが記録または記載された機器(端末)、外部記憶媒体もしくは書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を実施
- 3.事業所内の移動も含め、個人データが記録または記載された機器(端末)、外部記憶媒体または書類等の持ち運びを行う場合には、容易に個人情報が判明しないよう適切な措置を実施
- 4.個人データを取扱う機器(サーバおよび端末)、個人データが記録または記載された外部記憶媒体もしくは書類等の廃棄・削除は、復元不可能もしくは容易に復元できない方法により実施
(技術的安全管理措置)
- 1.アクセス制御を実施して、個人情報データベース等を取り扱う情報システムにおいて、使用できる従業者および取り扱う個人データの範囲を業務上必要な範囲に限定
- 2.個人データを取り扱う情報システムに関して、ユーザーIDおよびパスワード等の識別方法により、アクセス者の識別と認証を実施
- 3.個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
- 4.情報システムの使用に伴う漏洩等を防止するための措置を実施
(外的環境の把握)
- 1.外国において個人情報を取り扱うに当たっては、定期的に当該外国の個人情報保護制度に関する情報を収集し把握した上で、安全管理措置を実施
当社が取り扱う特定個人情報の利用目的について
当社では、下記の目的のために特定個人情報を取得し、利用しております。
- 個人番号関係事務の範囲
- 取扱事務の内容
-
従業者または従業者であった者
(扶養親族等の関係者を含む)
に係る個人番号関係事務
(右記に関連する事務を含む) -
所得税法等に基づく源泉徴収関連事務
地方税法等に基づく個人住民税関連事務
企業年金に関する支払調書・源泉徴収票作成事務
財産形成住宅貯蓄・財産貯蓄年金形成貯蓄に関する申告書、届出書および申込書提出事務
健康保険法等に基づく健康保険関連事務(適用関係・給付関係)
厚生年金保険法等に基づく厚生年金保険関連事務(適用関係)
雇用保険法等に基づく雇用保険関連事務
労働者災害補償保険法等に基づく労災保険関連事務
持株会に係る金融商品取引に関する法定書類の作成・提供事務 - 従業者以外の個人に係る
個人番号関係事務
(右記に関連する事務を含む) - 所得税法等に基づく報酬・料金等の支払調書作成事務
所得税法等に基づく配当・余剰金の分配および基金利息の支払調書作成事務
所得税法等に基づく不動産等の使用料等の支払調書作成事務
所得税法等に基づく不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口
個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下の方法でお願いいたします。
- お電話によるお問い合わせ
- ジェコス株式会社 総務部
Tel:03-6699-7402 - お手紙によるお問い合わせ
- 〒112-0004
東京都文京区後楽2-5-1
(住友不動産飯田橋ファーストビル)
ジェコス株式会社 総務部
ジェコス株式会社
代表取締役社長 野房 喜幸